スワップポイント運用

2025年4月スワップポイント実績(リラ円)

1.獲得スワップポイント実績

使用証券会社:Light fx

月間合計スワップ:4,016円

運用ロット:3.1Lot

2. 今月のトピックス(トルコリラ情勢)

政策金利の再度引き上げ

トルコ中央銀行は4月17日、主要政策金利を42.5%から46%へと予想外に引き上げました。これは、イスタンブール市長エクレム・イマモール氏の逮捕による市場の混乱を受けた措置であり、インフレ抑制と通貨防衛を目的としています。また、翌日物貸出金利は49%に引き上げられました。 

インフレとエネルギー価格の上昇

4月の月間インフレ率は3.1%と予想され、前月の2.46%から上昇しました。これは、電力料金の引き上げ(家庭用で25%)や食品・自動車価格の上昇、通貨安の影響によるものです。ただし、年間インフレ率は38%と、わずかに低下する見込みです。

💱為替の動きと影響(TRY/JPYのレート変動)

トルコリラは、イマモール氏の逮捕後、対米ドルで12%下落し、一時1ドル=42リラの過去最安値を記録しました。その後、中央銀行の外貨準備売却(約500億ドル)などの介入により、38リラ台まで回復しましたが、依然として不安定な状況が続いています。

3. 資産推移グラフ

4. 今後の見通し・運用方針

スワップポイントに目が眩んで、証拠金維持率を軽んじた運用は非常に危険だと痛感する月でした。

来月も引き続き円高傾向に気をつけながら、3/17ごろに値をつけた3.50円へ再度下落するか注視しつつロットを追加する予定です。

-スワップポイント運用